こんにちは!
7ギフト(セブンギフト)です!
突然ですが皆様、【家計簿】のイメージはどんなものでしょうか?
「いろいろと細かそう。。。」
「面倒で続けられないかも。。。」
というイメージがほとんど。。。
そこで今日は
【誰でも続けられる家計簿のコツ】をご紹介致します!
|家計簿をつける目的とは??
そもそも家計簿をつける目的とは何か?
「1年間で自分の資産はいくら増えた(減った)のか?」
「このペースなら、10年後はどのくらいの資産額になりそうか?」
「老後の資産は足りそうなのか?」
などなど様々ですが、1番は
【自分の家の入出金を知るため】
だと思います。
入出金を知っておけば
【先月は使いすぎたから、今月は節約しよう】
【欲しいものがあるけど、買うためには毎月いくら貯金しよう】
【これだけ貯金しておけば、来年には旅行に行ける】
といったようにお金の事情に合わせた行動を取ることが出来るようになります。
では継続してつけていくにはどうすればいいのかを紹介致します!
|家計簿をつけていくコツとは??
①目標を決める
まず第一に目標を決めることです。
例えば
「家を買うために500万円を5年で貯める」
「旅行に行くために30万円貯める」
といった楽しいことや自分の夢と、そのために必要な金額を具体的に決めます。目標がはっきりすれば、努力もしやすくなり、節約なども辛いことから楽しいものを手に入れるための行動に変わります。目指す金額も具体的に決め、ゴールが見えるようにすることが大切です。
②家計簿は自分にあったタイプのものを選ぶ
一口に家計簿と言っても色々あるので、自分にあったものを選ぶのが大事です。
現在主流なのは
・家計簿アプリ
・パソコンソフトの家計簿
・Excelなどのソフトで作る家計簿
・市販のノート型(本型)家計簿
この4つです。
スマホを頻繁に使う人であれば家計簿アプリが便利ですし、パソコンを日常的に使う人は家計簿ソフトを購入しても良いでしょう。エクセルがある程度使いこなせる人なら、自分で家計簿を作成してしまうことも可能です。一方、電子機器が苦手、手で書いたほうが安心できるという人なら市販のノート型家計簿がおすすめ。とにかくお金をかけたくないという人、すぐに始めたいという人は、まっさらなノートやコピー用紙に手書きで手作り家計簿を使い始めても良いと思います。
③最初はざっくりと
家計簿をつける時は、まずお金の出入りに関する項目を決めます。初めてなら、まずはこの項目を「ざっくり」決めることをおすすめします。
例えば
・収入〜給与・ボーナス・その他
・毎月決まって支払うお金〜家賃・ローン・光熱費・通信費・保険料
・月によって支払う金額が変わるお金〜食費・交際費・医療費・交通費・雑費
こんな感じに振り分けていくと楽チンです♪
④項目ごとの予算を立てる
項目を決めたら、項目ごとにお金を振り分け、その月の予算を立てます。
この時に【貯蓄したいお金】を分けておくことで、「残ったお金がなかったから今月は貯蓄ゼロ」という事態を避けることができます。
流れは
①給与などの収入合計を記入
②収入から毎月払う分を引く
③貯蓄に回す分を引く
④残った分を月によって変わる支払いに回す
これで簡単に振り分けられます♪
⑤まとめてつける
家計簿は毎日つけるとなるととても面倒。そこでオススメが数日分~1週間分まとめて家計簿をつけるという方法です。レシートを取っておくのが一番良いのですが、レシートがもらえなかったり紛失してしまっても、だいたいの金額をつければOKです。
厳密な額を知りたいのではなく、「どこにどのくらいお金を使っているか」というだいたいのバランスを見ることが目的なので、ゆるい気持ちで始めていきましょう。
⑥1ヶ月ごとに振り返る
1ヶ月家計簿をつけたら、内容を振り返って確認してみましょう。予算に対して使いすぎてしまった項目、意外と使わなかった項目などはっきりわかるようになります。ここでの反省をもとに、翌月の予算をたて、節約するポイントを見出していきましょう。
|予定外の出費が生じたら7ギフトへ!
これまで家計簿の付け方のコツについて紹介してきましたが、当初の予定にはなかったけどどうしても必要になる場合もあったりします。
そんな時には7ギフトにお任せ!
クレジットカード現金化でご希望の金額をすぐにご用意致します!
予定外の出費が生じた際は、お気軽にご相談くださいませ。

①即日換金で急な出費も安心♪
②審査や保証人は一切不要でらくらく♪
③手数料などは一切いただいておりません!
④全国最高水準の高換金率♪
⑤他にはない駅チカ徒歩1分♪
⑥安心♪助かる年中無休で営業!
⑦個人情報は厳重に管理!
【さらに早く】【さらに高く】
初めての方も…以前ご利用された事があるお客様も!
ぜひ一度お声掛けくださいませ。
皆様のお問い合わせ・ご来店を従業員一同、
また、
【あれば助かる♪雨の日の傘レンタル】
【風邪には負けない!のど飴のご提供】
【風邪気味のあなたに…マスクプレゼント!】
お客様のお声で成長し続ける7ギフトです。
クレジットカード現金化のお店で初めて!
お電話でも…メールでも…ラインでも!
さらに利用しやすくなった7ギフトをご利用ください

7ギフト(セブンギフト) 札幌店
060-0061
札幌市中央区南1-西5-13
日章ビル2F
年中無休
営業時間 10:00~19:00
TEL 011-252-7470