ポッケにクオカード入ってますか?
クオカードというのは非常に便利でして…
クオカードがあれば大概のコンビニで買い物が出来ますし、車のサンバイザーに挟んでおけばエネオスでガソリンも入れれちゃいます。
こんなに便利な商品券あります!?
紙じゃないから濡れたって平気だし…もうみんな靴の中敷に一枚ずつクオカード入れといてもいいんじゃない?って本当に思ってるレベルです。
こんな非常事態にも使えます。
①カバン無くしちゃってニッチもサッチも行かない時…
「あっ!そうだ!私にはクオカードがあるじゃない!」
それは砂漠に咲く一輪の花。いわゆるオアシス。きっとあなたを助けてくれることでしょう。
②ガソリン入れたけどお金がない時!(現金もクレカもナッシングver...)
そっとサンバイザーの裏をまさぐると顔を出した薄いカード。それがクオカード。きっとあなたを助けてくれることでしょう。(エネオスに限る)
③お年玉?クオカードあげちゃえ!
ふと実家に帰ったら甥っ子や姪っ子にたかられた時。お金持ち合わせないなーって時。とりあえず500円のクオカードをあげちゃえばおk。ちなみに300円のクオカードとかもあるので、その辺財布に数枚入れとくと超便利です。
やっぱし使えるクオカード
いかがでしょうか。上記のような経験をしたことのある方も多いはず。
私は常に鉄腕アトムのクオカード入ってますよ。はい。なんかあった時用に300円のやつを。(主に甥っ子用)
クオカードって他の金券と比べて究極に薄いので、お財布に入ってることすら忘れてしまうくらいスリム。いや、スマートというべきか…とりあえず天国。heavenって感じです。
今時のミニ財布に入れても全然苦じゃないし、なんならキーケースに挟んだり…それこそ靴中敷の裏に入れたり。車のサンバイザーにもベストマッチ。
クオカードがあるだけで、hellがheavenになるこの感覚を是非あなたにも。
7ギフトはクオカードの買取・販売を行っております。クオカードのご相談は7ギフトまで。本日も19時まで営業しておりますので、ゆっくりお越しくださいませ。
では本日もご来店お待ちしております!
札幌の金券ショップ7ギフトでは金券をいつでも高価買取!
本日ご紹介した【クオカード】はもちろん道内最高水準のお買取。
さらにはこんな金券も…!?
クオカード(QUOカード)
クオカード(QUOカード)は主に3種類ございます。
それが・ギフト柄クオカード(QUOカード)・広告柄(QUOカード)・店頭発行QUOカード&コンビニ発行QUOカードと呼ばれるもの。
実はこの中の店頭発行QUOカード&コンビニ発行QUOカードは、道内で買取しているのが金券ショップ7ギフトだけ!全国でもほとんど買取しているお店様は存在しないんですよー!
札幌市内はもちろん、道外のお客様も・ギフト柄クオカード(QUOカード)・広告柄(QUOカード)・店頭発行&コンビニ発行(QUOカード)・店頭発行QUOカード&コンビニ発行QUOカードのお買取は金券ショップ7ギフトまで!
JTB旅行券(ナイストリップ旅行券
旅行に大活躍なJTB旅行券(ナイストリップ)。コロナウイルスの影響もあって逆境の今ですが、
金券ショップ7ギフトでは札幌市内No,1にて高価換金実施中です。
JTB旅行券(ナイストリップ) 1000円券
JTB旅行券(ナイストリップ) 5000円券
JTB旅行券(ナイストリップ) 10000円券
JTB旅行券(ナイストリップ)の額面は主に上記の3種類です。どれも金券ショップ7ギフトでは同率にて高価換金致します。
JTB旅行券(ナイストリップ)のお買取は金券ショップ7ギフトまで!
テレホンカード(テレカ)
金券ショップ7ギフトが特に力を入れている金券の一つがテレホンカード(テレカ)です。
今ではなかなか使用する機会もなく、実際に使用している方も目にしない…そんな都市伝説的な公衆電話&テレホンカード(テレカ)
金券ショップ7ギフトでは、通常のテレホンカード(テレカ)を札幌市内No,1の高価換金にてお買取しているのは当たり前。さらにプレミアテレカのお買取もしているんです!
お客様の眠っているテレホンカード(テレカ)…ぜひ金券ショップ7ギフトで売却しませんか?
金券ショップ7ギフト札幌
〒060-0061
札幌市中央区南1条西5丁目13番地