使わないJTBナイストリップ旅行券は早めに売るのが吉。

ゴールデンウィークといえばお出かけ!
今年のゴールデンウィークは緊急事態宣言もなく、非常に旅行には行きやすい?そんな雰囲気が漂っております。そんなわけで皆様はどこか行かれますかー?
ちなみに7ギフトのスタッフは今年も旅行はなし。コロナが落ち着くまでは我慢しようねーって話になってます。
さ!今日はJTBナイストリップ旅行券の話なんですけど、この金券は自分で買う…というよりかは、会社からもらったりとか・プレゼントでもらうもの。
でもぶっちゃけ旅行券いります?使います?
うーん、きっと使わないはず。
だってネットで予約したほうが安いし、早いし…道民割りとかGO TOトラベルも各種旅行券は使えないので、いよいよ出番がない。そんな扱いとなってます。
旅行券を売っても、送り主にはバレません。
「旅行券の裏面の番号で本人とか特定されますか?」
というお問い合わせがたまーに。ごくごく稀にあります。
この場合、7ギフトとしては
・盗品か
・もらったけど、そのことが送り主に連絡が行かないか心配している人
のどっちかだと思っています。でも、大体は後者!
結論から申し上げますと、番号から遡って送り主に連絡が行く…みたいなことはありません。
大体、こんなコロナ禍に旅行券を渡すというのがおかしいと思いませんか?旅行に行ってこいっていうの?という気分。
んなものはさくっと売って現金にして、美味しいものでも食べちゃいましょう!
どうしてもピーク時に比べたら換金率は下がってます。
7ギフトでは、JTBナイストリップ旅行券を札幌で一番高くお買取しております。
だから当店より高いお店は札幌に存在いたしません。だからあちこち迷わずに7ギフトで売っちゃうのが良し!
しかもそのJTBナイストリップ旅行券…自分で買ったものじゃないですよね?貰い物ですよね?
正直、コロナ前よりは換金率下がってますけど…タダでもらったものがお金になるんだからいいではありませんか!
それでも高く売りたいならこうしましょう。
「どうしてもコロナ前と同じくらいの金額で売りたい!」
という場合は、数年間寝かせるのがおすすめ。そしたらもしかしたらコロナ前くらいになるかも…(賭け)
仮に10万円分あって、5年後に1%変わるのを待ちたい場合、上がる金額は1000円。1年で200円。
うーん。割に合わない。
例えば毎日2分かけて、この相場を確認する場合…2分が一ヶ月で60分。年間で720分!それを5年間だとしたら…3600分。時間がもったいなさすぎます。
しかも金券って新しい柄が出てくる可能性があるので、寝かせるJTBナイストリップ旅行券が旧券になったらもう最悪。
ハイリスクローリターンな賭けとなります。
だからいらないなーと思ったその日に売ってしまうのが一番いいような気がします。
そんなわけでJTBナイストリップ旅行券売るならお早めにどうぞ。
1%や2%を気にする気持ちもわかります。
でも、その少しのパーセンテージを気にして毎日相場する時間もったいないような気がしませんか?
大体の場合、売った金券のことなんて数日もしたら忘れます。
それならお早めに売却しちゃって、貯金するなり・おいしいものを食べるなりしたほうが幸せなような気が。。。
JTBナイストリップ旅行券はお早めのご売却をおすすめいたします!